2018/02/14

水質の測定

現在の水質がどうなっているのか、パナソニックのpH試験液でpHを、テトラの6in1で、pH、KH、GH、NO2、NO3、Cl2を測定しました。

pHは試験液で月1回は見てますが、6in1で測定するのは3ヶ月振りです。
6in1は、正確性が劣るらしいので、pHだけは試験液の数値と合わせて見てます。
1000円前後の安いデジタルpH測定器を買おうかなと思っているのですが、校正を頻繁に行うという手間が増えるので、手が出せずにいます。

今回の測定結果は、下記のようになりました。
pH(ペーハー) = 6.2~6.5
KH(炭酸塩硬度) = 2
GH(総硬度) = 2
NO2(亜硝酸塩) = 0
NO3(硝酸塩) = 15~20
Cl2(塩素) = 0



[Cl2]
基本的には大丈夫かな。
水道水を直接入れてる人以外は、特に気にする必要はないですね。

[NO2]
水が出来ているので0ですね。
ここが重要なのは、新規立ち上げか、リセットした時くらいでしょうか。

[NO3]
水換えしてから3日少々で15~20なので、水草が栄養として使う以上に多い感じかな。
生体のフンや食べかすが、だいぶ沈殿してそうですね。
なんとなく、黒ヒゲと関係ありそうな。

[pH]
理想は6.3(±0.3)で、結果は6.2~6.5でした。
試験液も試験紙も、大体同じような数値が出てます。
ただし、6in1はpH6.4以下は測定不能なので、試験液と見比べて数値を見てます。

[KH]
理想は1.5~3.5で、結果は2くらいでした。
CO2濃度はpHとKHから計算して、19~38mg/lでした。
pH、KHとも正確ではないので、数値はもう少し前後するかもしれません。

[GH]
理想は2~5で、結果は2くらいでした。
3ヶ月前に測定した時は、もう少し茶色よりでした。
マグネシウムかカルシウムが足りない感じでしょうか。

週1回しか触らない大雑把な管理にしては、そこそこ良い数値が出てる気がします。
ただ、6in1は数値の幅が大きくて読み取り精度が甘いので、測定の頻度をあげて、データをたくさん集め、傾向を見た方が良さそうですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿