ラベル 資産運用 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 資産運用 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/10/21

定期的な水換えと雑記


黒ヒゲが絶賛蔓延中。
なので、とりあえず左半分をザックリとトリミングしてみた。

--------------
劇団四季の「バケモノの子」
会員限定で千秋楽のチケットの抽選があったので、応募してみたら当選しちゃった。
バケモノの子は、まだ一度も観に行ってないんだけどね・・・
まあ、千秋楽の1回だけで良いかな~(^^;)

--------------
妻にはバレてるが、ヘソクリ目的で運用してる、つみたてNISA。
6年目に入ったので、昨年と同様に状況をメモしておく。
同じ銘柄がダブって表示されてるのは、新NISAと旧NISAの関係かな。

データだけ見ると順調そのもの。
近い将来、大暴落が起こるかもしれない。
長期運用なので、出口戦略さえ間違えなければと、あまり心配はしてないが、どうなんだろうねぇ~(^^;)

iDeCoの方は、インデックスファンドの「たわらノーロード先進国株式」オンリーで運用中で、こちらも順調。

--------------
ピアノの練習は~
息子がピアノ教室で使用してるバーナムとハノンをたまに借りて練習してたけど、自分用にバイエルを中古で購入してみた。
格安で購入した割に、書き込みが数か所のみだった。
しかも消しゴムできれいに消せたので、見た目は美品そのもの。

とりあえず、妻にアドバイスをもらいながら、YouTubeで模範演奏を見ながら練習してるといった感じ。
10月14日に1番(1曲目)から始めて、昨日(10/20)までに20番までクリア。
最後の106番まで終えるのにどれくらいかかるかな~(笑)
(一般的にピアノ教室に通いながらだと、106番合格まで2年半~3年らしい。)

あと、バイエルの他に現在練習してる曲は、ドラクエの序曲。

11月中旬にスイッチでDQ3のリメイクが発売されるので、それまでにドラクエの曲が何か弾けたら良いな~って。

楽譜は、バイエル併用で初心者用の「ドラゴンクエスト/ピアノ・ソロ・アルバム 1~5全曲集」から。

1日10分程度の練習で、右手は譜読みと暗譜が○
今は左手を練習中。

2023/10/23

定期的な水換えと雑記


水換えのみ。

--------------
土曜は、玄関入口の木格子を塗装した。
大体1~1年半ごとに塗装してて、塗料はキシラデコールを毎回使用してる。

--------------
つみたてNISA
5年目に入ったので、昨年と同様に状況をメモしておく。

私の場合は長期保有のため、インデックス一択。

今年の8月分から積立額を33,000円に変更した。

来年から始まる新NISAでも、引き続き33,000円で積立てる予定。
現行のつみたてNISAでの積立て分は、新NISAが始まったら、一度全額引き出して新NISAへ全額を移行させようと思う。

iDeCoは、上限MAXの23,000円をたわらノーロード先進国株式に100%積立て中。

2023/07/11

定期的な水換えと雑記


水換えのみ。

--------------
息子が学校から貰ってきたアサガオの種を蒔いて、およそ1カ月半。
土曜の朝に花が1つ咲いた。
朝顔の名の通り、昼過ぎには萎んじゃったけど、これからどんどん咲くと思うので楽しみだね。

--------------
家庭菜園は~
ナスは、庄屋大長が1本と黒陽が1本、千両2号が2本穫れた。
シシトウは、数えてないけど1食分くらいの量が穫れた。

庄屋大長は3番果なんだけど、1番果は摘果、2番果は虫に食べられてて廃棄したので、これが初収穫になる。
現状、どのナスの株にも4本以上は実がついてるので、3日に1回2本程度の頻度でしばらく収穫できそうだ。

--------------
先日、積立金額を月30,000円に変更したつみたてNISAだけど、3,000円プラスして、3,3000円の設定に再度変更しておいた。

eMAXISスリム米国株式(S&P500)=23,000円
eMAXISスリム全世界株式(オール・カントリー)=10,000円

2023/07/03

定期的な水換えと雑記


緑藻まみれになってたロトンディフォリアをトリミングしておいた。

それから反応式CO2用の新しいキャップが届いたので、早速交換して再稼働させた。

一応、もしまた割れてもすぐに交換できるように、2セット分の予備も購入しておいた。

--------------
つみたてNISA、数年間ヘソクリ目的で積み立ててたけど・・・妻にバレた(^^;)

それで、妻からは「増額してもっと積立たら?」と。
せっかくのヘソクリだったのになぁ~(汗)
妻の管理下になっちゃった。

ということで、積立額の設定を計14,000円から30,000円に変更。
上限額の33,333円でも良かったけど、計算し易いように切が良い数字にしておいた。

これで投資額はiDeCoと合わせて月額53,000円に。

新NISAも始まるし、まだまだ先のことだけど、出口戦略も考えないとなぁ。


2022/11/23

定期的な水換えと年1でのヘソクリメモ


日曜に水換えのみ。

--------------
少額だけど、ヘソクリをつみたてNISAで作りはじめて4年目に入ったので、昨年と同様に状況をメモしておく。
私の楽天カードから積立ててるので、まだ妻にはバレてない・・・はず(^^;)
順調に推移中。
私の場合、長期保有なので、インデックスで十分だと思ってる。

現在積立ててるのはS&P500とオールカントリーの2銘柄のみ。
なので、実質、米国メインで積み立ててる感じ。

iDeCoの方も上限MAXの23,000円を積立ててるけど、こっちは老後資金なのでリスク分散で、たわらノーロードの先進国株式に100%積立て中。

2021/10/25

続DIY小屋裏収納(11)とヘソクリ

カッターで左手親指をザックリ切ってしまったので、雑菌が入ると嫌なため、今回は水換えなし。

そろそろトリミングしなくちゃ。

--------------
DIY小屋裏収納の続き(11)

素人作業なので、つなぎ目の見た目が微妙な感じになってしまったけど・・・
とりあえず7帖ほどのフローリングを全て貼り終えた。

普通なら乱尺貼りなどで見た目をきれいにするんだけど、そうすると柱の部分の加工難易度が若干上がっちゃう。
なので、作業効率重視で柱の位置に合わせてカットしたので、繋ぎ目が直線になっちゃった(汗)
妻からは見た目は気にしないと言われたので、まあ私も気にしないことにする(笑)

壁のボード張りなんだけど、壁面の気密性をあげるために、ボードを貼る前に気密テープで隙間を念入りに塞いでおいた。

次は、大掛かりな作業としては最後になる壁のボード貼り。
まずは加工難易度の高い切妻側から作業開始したんだけど・・・

ここで事件発生。

プラスターボードにカッターで切込みを入れてたところ、つるっと刃が滑って左手親指を直撃。
爪から指の腹にかけてスパッと一刀両断・・・(汗)

すぐに病院へ。

縫うほどの重症ではないと診断された。
とりあえずくっ付けて固定し、キズパワーパッドのような特殊なフィルムが巻かれ、また2日後にフィルムの交換に来てくれと言われた。

なので、しばらく小屋裏収納の作業はお休みに~(^^;)

--------------
ヘソクリをつみたてNISAで作りはじめて3年目に入ったので、昨年と同様に状況をメモしておく。
私の楽天カードから積立ててるので、妻にはバレてない・・・はず(^^;)

アメリカは強いね。
リスクを考えても数年間はS&P500だけ買っておくのが最適解なんじゃないかと思っちゃうくらい。

現在積立ててるのはS&P500とオールカントリーの2銘柄のみで、8資産均等型は積立てをやめてホールドしてる状態。

iDeCoの方も上限MAXの23,000円を積立ててるけど、こっちは老後資金なのでリスク分散で、たわらノーロードの先進国株式に100%積立て中。

2020/10/11

定期的な水換えとヘソクリ事情


水上葉で育ててたニューパールの突然変異種を水槽の中へ植えました。
あと、ついでにフィルターの掃除もしました。

水槽へ植える前の水上葉はこんな感じで、気温が下がってた影響で結構傷んできてました。

ニューラージっぽく見えますが、このニューパールは水槽の中で突然水上葉のような丸い葉を水中の中でも展開し始めたやつです。
最初見つけたとき「ラージパールなんて植えてないんだけどな~」って。
よくよく観察しながらランナー?を辿っていくと、ニューパールの細長い葉と繋がってました。
写真などを記録してなくてエビデンスがないのが失敗ですね(^^;)

ニューパールグラスもラージパールグラスやニューラージパールグラスと属性は違いますが、同じゴマノハグサ目ゴマノハグサ科なので祖先は一緒?
先祖返りしたのかなぁ?
植物学に詳しい方がいましたら教えて下さ~い。

このまま丸い葉を展開するのか、やっぱり水中葉の細長い葉が展開するのか、ワクワクしますが、水上葉の状態があまり良くなかったので、上手く水中化できるのか心配です(汗)

ちなみに、ルドヴィジアの手前の濃い緑色の葉の水草は水槽から出さずに水中葉のままで育ててるものになります。

とりあえず、大規模な水草の植替え作業はこれで完了です。
次回は3年後かな。

----------------
突然ですが・・・

私はヘソクリがありません(^^;)

というのも、お金の管理をするのが面倒なので、結婚時に妻に通帳とキャッシュカードを全て渡してしまったので、自由に出金ができないんです。
小遣いも基本ありません。

唯一、所持してるのはクレジットカードとPay系アプリのみ。

ちょっとした小物などで欲しいものはカードやPayで購入しても問題ないですが、それなりに大きな金額の買い物をすると、月平均の引き落とし額と違ってくるため、「支払金額が多いけど何で?」と聞かれ、少々厄介なことになります(笑)

そこで、どうにかヘソクリを作れないかと思い、去年の10月からカード払いで始めた「つみたてNISA」

妻にバレず?に1年が経ちました。

この1年間は、毎月8,500円+楽天P500の計9,000円分を積立ててましたが、2年目は1,000円増額して毎月10,000円を積立てていきます。
3年目は更に1,000円増加して月11,000円と、毎年増やしていく予定。

現在のヘソクリ額は122,165円
つみたて金額が少額だし、ドルコスト平均法で淡々と積立ててるだけなので、面白みはないですね。

3月~5月はコロナの影響をもろに受けてますが、年初来ではプラスなので、まずまず悪くはないと言った感じかな。

バランス(8資産均等型)は、やっぱりリートの配分が多くて微妙な気がしたので、投資額を月100円にして実質投資をやめて、全世界株式(オールカントリー)へ鞍替えしました。

リートは、海外は未知数ですが、国内のリートは、開催されるかアヤシイ五輪の後の地価の下落と、その翌年に発生する2022年問題もあるので、何となく微妙な気がするんですよねー。
まあ、実際は積立金額が超少額なので、気にする程のことでもないんですけども・・・

なので、現在は米国頼りなS&P500をメインにオールカントリーと2本体制で、株100%での運用になります。

でも・・・
つみたてNISAはいつでも解約してお金を引き出せますが、再投資で満期まで積立ててた方がお得で、損得を考えると途中解約せずに満期まで引き出さないという結論になるので・・・

私の目的である、「大きな買い物をしたい時にヘソクリから賄う」ということが、結局できないんですよね。

子供の進路にもよりますが、学資保険(500万だったかな)で足りない場合は、つみたてNISAの積立金を充てる可能性もあり得るし。
(国立の大学の授業料も2031年には年間100万円弱まで引き上げられます。)

ヘソクリとしては・・・失敗したなぁ~(^^;)
これなら、普通にEdyかPay系にカードからチャージした方が無難でしたね。

ちなみに私はiDeCoもやってますが、こちらは満額の月23,000円を「たわらノーロード先進国株式」に全額投資してます。
こちらは、私の中で決めてある時価評価額に達した時点で定期にスイッチングして、その後は節税だけ受けるつもりです。
まあ、まだ十数年後のことですが(笑)

妻は妻で、月にいくらか貯蓄用の口座に移したり、定期預金などをしてるので、言われてた老後の2000万円問題は大丈夫・・・かな(^^;)

2020/03/01

定期的な水換えと化学反応式CO2の材料補充


昨日、化学反応式CO2の残量がゼロになったので、新しく補充しました。

昨年9月15日に材料を交換したので持続日数は167日でした。
月数で表すと約5カ月半。

6カ月持てば年2回の補充で済みますが、今回の成績でも十分満足です(^^)
次回の交換は、今回の結果から7月下旬から8月中旬あたりになりそうですね。

------------
3月に予定してた海外出張が延期になりました。
というか、コロナウイルスの影響で海外出張が全面的に禁止に。
まあ、世間的に考えてそうなりますよね・・・

来社予定だった会社も3末まで全社ほぼキャンセルか延期で、やり取りは全てメールか電話対応になりました。

会社で支給されてる使い捨てマスクもメーカー欠品で注文出来ず、社内の在庫が3月中旬で無くなるそうです。
使い切ったら各自でマスクを用意してくださいとのこと。
デスクワークはまだ良いとして、工場内はマスク着用の規定があるので用意しなくては。
洗えるマスクを3枚くらい用意してローテーションかな~。

マスクと言えば、義姉がハンドメイドが得意で、子供用にキャラ物のマスク、大人用にはオシャレなマスクを作って、1枚200円?300円?で近所のパン屋さんに置かせてもらって委託販売してますが、口コミで広がって補充するとすぐに売切れてしまうみたい。
材料や手間を考えるとボランティア価格だと思いますが、必要としてる人の手に渡って使っていただければと思いますね。
パンを買わずにマスクを大量に購入してく人もいるみたいなので転売されてないか心配ですが・・・
転バイヤー、マジでSINでくれないかなー。

GWあたりの航空券があり得ない位に格安なので海外に行きたいなーと思ってますが、入国出来ない可能性があったり、都市や空港の閉鎖で帰れなくなる可能性があることを考えると、やっぱり大人しく家で過ごすのが無難ですかね(汗)

------------
ウイルスの影響で連日株価が暴落してますが、iDeCoとつみたてNISAをやっている自分としては、不謹慎ですが・・・もう少し暴落してくれると助かります。
日経平均で17000とか、S&P500で2000とか。
私の老後まではまだ20年以上。
iDeCoが満期になるのも同じく20年以上。
暴落を経験しないと長期での投資をしてる意味がないですからね。

------------
それから、メルカリでの利益がそこそこな額になったので、現金化の手続きをしました。

実際は12万近く利益を出してますが、メルカリ内でいろいろと購入してるので残高が減ってます。

妻から「固定資産税の支払いに使いたいから早く換金して。」って・・・

いろいろと恐い世の中です(汗)

2019/11/11

定期的な水換えと七五三とマネー


トリミングしました。

追肥としてネクスコートを1粒だけ底床へ。

それ以外は特になし。

------------
日曜は、スタジオマイハウスさんで七五三の写真撮影をしてきました。


一軒家が丸々フォトスタジオなので、室内外のいろいろなシチュエーションでお洒落な写真が撮れます。
前回のイベント時も、同じ系列の別スタジオでお願いしてます。
料金は高いのかな~?
基本、子供の行事は妻が決めて、いつも自分は付いて行くだけなので、写真屋さんの相場が良く分かりません(^^;)
とりあえずデータだけ購入したので、リビングに飾ってるデジタルフォトフレームに入れました。
後日、適当な写真屋さんで製本をお願いしようと思います。

------------
お金の話といえば・・・

自分はお金の管理をするのが面倒で、結婚した時に通帳などを全て渡して丸投げしたので、現状の資産状況がどうなっているのかサッパリです。
知ってるのは自分が管理しているiDeCoくらいで、普通預金、定期預金、学資保険、生命保険などは全てノータッチ。
まあ、何事もなく暮らしてるということは、妻が上手くやってるってことなんでしょう。

なので、通帳などを全て渡した代償に、自分が自由に使えるお金はゼロ(^^;)
小遣いも雰囲気的に申告制。
まあ、言えばくれるけど・・・
一般家庭のよくある話の1つですね(笑)
唯一、クレジットカードだけは持ってますが、月平均の引き落とし額から大きく違うと、何に使ったか聞かれます(汗)

妻は手帳を常に持ち歩いていて、予定は勿論、食事のメニュー、特別に購入した物と値段などをきっちりメモしてます。
私は関心のあることしか記録は取らないので、この辺は感心ですね。

前置きが長くなりましたが、ここからがお金の話の本題で。

後々に自分の趣味に使えるお金を作るために、あれこれ考えて、クレジット払いで「つみたてNISA」をやることにしました。

家庭内マネーロンダリングみたいな感じ(笑)

クレジットカードからEdyなどにチャージして手軽にヘソクリを作る手もあるけど、それでは面白くないんですよね。

現状、楽天証券のiDeCoで満額の月23,000円の積み立てをしてて、それと同じような感覚での運用の仕方なので悪くはないかなと。
iDeCoと違いスイッチングが気軽に出来ないので保有する銘柄を慎重に選ぶ必要がありますが、小額なのであまり深く考える必要はないかなー。

クレジットカードからの引き落としにするので、つみたてNISAで積み立てられる満額に近い月30,000円とかに設定したいけど、たぶん妻に何か言われて面倒なことになるので・・・とりあえず現金+楽天ポイント合わせて月10,000円前後での積み立てで。
楽天証券の良いところはポイントで購入できる点かな。
テレビを見ながらとか昼休みの休憩中などでコツコツとポイ活して、毎月500P(年間6000P)くらいはポイントの発掘ができるので、それが使えるのは大きいです。

10月初旬から運用は開始してて、とりあえずポイントで毎日少しずつ購入して口座にポイントを移動しました。
クレジットでの買い付けは11月1日が初回になります。
あとは毎月1回、自動で積み立てが行われるので楽です。

銘柄は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)とeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)を65%:35%の比率で積み立てていきます。
なぜ、この比率かっていうと、REIT(不動産)を10%以下に保ちたいから。
ただそれだけの理由です。
60%:40%でREITがちょうど10%の保有なので、マージンを取って35%の設定。
30%でも良いくらいです。

比率のリバランスは年1回程度行い、65%:35%に近くなるように調整していきます。
積み立てなので、リバランス以外はほったらかしで。

現状はこんな感じ。


積み立てたばかりなので、当たり前ですが比率は理想的。

楽天証券のページで保有銘柄の比率やパフォーマンスなど確認できますが、もう少し詳細な数値が見たいので、上記のグラフをエクセルで作りました。


2つの銘柄の時価評価額を入力すると銘柄の中のポートフォリオの比率が分かるようなエクセルの計算ファイルになっていて、これでREITの比率を監視することができます。
お遊び程度の投資金額なので気にする必要もなく、年1回程度のリバランスだけで必要十分だと思いますが、あまりにかけ離れてたら調整を入れれるように準備だけはしておきました。

現在、日米とも株価は絶好調ですが、小額ながらドルコスト平均法での積立投資なので、不謹慎ながら、近い将来に景気が後退して株価が暴落してくれないかなと思ってしまいますね…

来年は大統領選があるので、もしウォーレン氏が当選することがあるならば米経済は荒れるんじゃないかな~と、ド素人ながらに思います。

なんだか今回の日記はアクアリウムよりも投資がメインになってしまいました(笑)