2021/03/29

定期的な水換えと花見と焼肉とマイナポイント


ルドヴィジアが何本か水面より出てたので、トリミングして差し戻しておいた。

そろそろフィルターの掃除かな~。

--------------
土曜は、妻が昼過ぎまで仕事だったため、午前中は近所の川へ息子と二人で出掛けて、ちょっと遅い朝食を食べながらのお花見。

--------------
写真はないけど。
花見の後、昼過ぎに妻が帰ってきたので、14時半あたりから、自宅の庭で親も含めて家族で焼肉パーティー。

普段は焼肉用のガスコンロを使うことが多いが、ここ最近はずっと七輪を使ってる。
今回も七輪にした。
今まで七輪では安い木炭を使ってたけど、今回はBBQにも使えると表記があった豆炭を使ってみた。
着火し難いけど、一度火がおこってしまえば、木炭のように途中で炭を追加したり火鋏で調整したりする必要がなく、最後まで火力調整しなくて良いので、すごく使い勝手が良かった。
着火直後は石炭?のような臭いがするけど、30分くらいして全体的に白っぽく焼けてきたら気になる臭いはなくなり、そこから焼肉をスタートしたので、食材の味に影響はなかった。

--------------
日曜。
2月にWAONでマイナポイントを申し込み、同時に2万円をチャージしてたんだけど、そのポイントが付いたので、イオンへ行き、端末で受け取ってチャージし、7000ポイントを貰った。

WAON限定だが、3/31までに申し込んで2万円をチャージすれば、国から貰える5000ポイントに加え、さらにWAON独自で2000ポイントを上乗せして計7000ポイント貰える。

たぶん、今やってるマイナポイントのキャンペーンの中では、貰えるポイント数はWAONが一番多いと思う。

ちなみに、妻はルビットカード、息子は私の楽天ペイに紐付けて申し込み、それから私の親はそれぞれWAONで申し込んである。

2021/03/22

定期的な水換えと雑記


黒ヒゲを少しだけ除去。

でも、やるなら一度に全部取り除く感じでゴッソリやらないと、意味ないよねぇ・・・

--------------
土曜日に妻の車のタイヤをスタッドレスから夏タイヤへ交換しておいた。

昨シーズンは薄っすらとした積雪が2回ほどあっただけで、スタッドレスタイヤが性能を発揮する場面は1度もなかったな~。

オイル交換もそろそろしなきゃ。
来月は関東へ行く予定なので、それまでには交換したい。

2021/03/14

定期的な水換えとWhiteDay


水換えのみ。

--------------
ホワイトデーということで、息子も手伝って朝からクッキング。


バラはイチゴ味のチョコに水あめを混ぜてプラチョコ風にしてから、花びらを1枚1枚作って仕上げた。

入れ物の中には手作りの生チョコを入れてある。

全てチョコで作ってるので、勿論、入れ物も食べられる仕様になっている。

↓制作中のバラ
チョコを薄く延ばして貼っていくだけなので、コツさえ掴めば簡単に作れる感じ。

気に入ってもらえたかなぁ(^^;)

今回作ったチョコ。
池ノ上ピエールさんのを参考にアレンジして作ってみた。

妻には、知り合ってからずっと、池ノ上ピエールさんの期間限定のコフル・オ・フレーズか、コフル・オ・ショコラを毎年贈ってたんだよね。
定番なゴディバも間違いない贈り物だけど、私としては見た目のインパクトでも感動して欲しくて(^^)

でも、コフル・オ・フレーズは普通に買うと送料込みで5000円弱だからね~。

彼女へ贈るなら妥当な価格だと思うけど・・・妻へとなると、何故だか少々お高く感じてしまう(汗)

なので、今年は経費削減ということで手作りに挑戦してみた(笑)

まあ、息子も手伝ってくれたし、「今回は愛情のこもった手作りにしましたv」ということにしておこう(^^;)

2021/03/07

定期的な水換えと雑記


ロトンディフォリアのトリミングをした。

前景草、ソイルが隠れるまではまだまだ時間がかかりそうだなー。
1月末あたりに埋め尽くすんじゃないかと思っていたが、だいぶ遅いみたい。

それにしても、黒ヒゲが蔓延ってるのを何とかしたい(汗)

黒ヒゲと言っても、黒じゃなくて白に近い灰色なんだよね。
しかもピンセットで摘むだけでポロッと簡単に剥がせる。
根気良く取り除いていけば、目立たないくらいまで減らせる感じもするけど。

--------------
庭のジンチョウゲの花が良い感じ咲いてきた。
まだまだ子株だけど、春の訪れを感じる庭木の1つ。

--------------
リビングにあるテレビ(REGZA J10X 49型)の調子が悪くなってしまったので買い替えた。

買ったのはハイセンスの65S6E

65S6Eは、前回の記事にも書いたけど、予算10万円と決めてたので、その中から選んだ機種になる。

決め手は、予算内で画面サイズが一番大きかったからって言うのが一番の理由(笑)

画質や性能はこの価格帯だと似たり寄ったりなので、今回はサイズで選んでみた。

あと、今まで使ってたのが東芝で、リモコンの操作性はハイセンスもほぼ同じだったっていうのも決め手になった。

ソファに座って視聴すると、65型は想像以上にデカいというのが第一印象(^^;)

液晶パネル部分の画面寸法
J10X49型=幅107.4x高さ60.4x対角123.2
65S6E=幅142.8x高さ80.3x対角163.8

まあ、すぐに慣れると思うけど(笑)

↓今まで使ってたJ10X

↓今回買った65S6E

こうやって比べると全然違うのがよく分かるね。

ローボード(180cm)とのバランスもとりあえず問題ないけど、左右のスペースがそれぞれ15cmチョットになってしまったので、小物を置くスペースがかなり制限されてしまった。

このあたりのテレビサイズだとローボードも200cm超えが欲しくなるね。
・・・買わないけど。
というか、欲しいやつはテレビと同等かそれ以上の値段なので、買えない(^^;)

画質はというと、まあ普通。
色味が好みじゃなかったので、少し調整したけど、横に並べて比較しない限り、私にはこれで十分だと思うし、これ以上の画質を望むなら有機ELかなと思う。

もう、昔のように価格の高い国産ブランドに拘る必要性はないかな〜(^^;
(あ、でも、ドンキに売ってたプライベートブランド?のやつは、微妙だったなぁ・・・)

視野角も、正面から40度くらいの位置になるキッチンから見ても、今までと同じような感じで違和感無いし、寧ろ、サイズアップで見やすくなった。

最低5年は壊れないで欲しいなぁ(^^;)

ただ、改善点というか不具合を1つ見つけた。

テレビの機能にyoutubeがあるが、youtubeで4KのHDR動画を視聴すると全体的に白っぽく映る。
ガンマ値がおかしい?
HDR以外の動画はどれを視聴しても問題なく普通な画質なので、ソフト側の不具合でHDRの映像モードだけ補正が入ってないんだと思う。
報告すればアップデートしてくれるのかなぁ。

2021/03/01

定期的な水換えと雑記


水換えのみ。

次回、ロトンディフォリアのトリミングを予定。

--------------
昨年の秋あたりに調子が悪くなったリビングのテレビ(REGZA J10X)が、また調子が悪くなった。

2020/11/22の日記にも書いたが、裏蓋を外して基板を取り出し、めぼしい箇所を追いハンダをしたら先週までずっと調子が良かったので、直ったものだとばかり思っていたが、そう甘くはなかったみたい。

11/22に書いた症状が今月21日あたりから急に再発。

木曜からはコンセント抜き差しのリセットを1時間以上30回くらい行っても、瞬間的に点いてすぐ落ちるの繰り返しで1度もまともに起動しなくなってしまった。

偶然に電源が落ちずに電源が点いた時が何回かあったが、本体かリモコンの何かしらのボタンを押した瞬間に電源が落ちちゃって・・・結局振り出しへ。

1度でも正常に電源が点いて操作が出来れば、外付HDDに録画してある番組をレコーダーへ救済できるのだけど、現状は無理だ。

私は外付HDDに録画してある番組はほぼないからどっちでも良いのだけど・・・
妻から、毎日録画して溜めてるドラマとか、息子が好きなアニメや鉄道番組などを見れるようにしてほしいと言われた(^^;)

ドラマは見逃し配信系のアプリで見れば何とかなるし、息子の好きな番組はyoutubeで見ればとも思ったが、スマホやタブレットだと画面が小さいのでテレビで視聴したいらしい。

リビングにテレビがないと何かと不便なので、寝室に置いてある32型のアクオスを代替としてとりあえず設置。
小さいのでチョット寂しいけど仕方がない(^^;)

症状的には、やはり電源基板がダメな感じがするなー。

追記・・・というか、
土曜にこの日記を途中まで書いてたんだけど、日曜にテレビの裏蓋を外して、基板の掃除と接点復活スプレーで端子の掃除、それから前回と違う箇所を追いハンダをしたら、何事もなかったかのように、テレビが視聴できる状態に復旧した。

現在、レコーダー側のHDDへ100タイトルくらい移動中だが、今のところ不具合はなし。

--------------
復活したが、また数カ月したらまた点かなくなる気がするし、時間がある時に完全な修理にトライしたいが、それがいつになるか分からないので・・・

新しくテレビを注文しておいた。

20~30万円のハイスペックなテレビを買おうかとも思ったが、また5年程度で壊れたら残念なので、今回は10万円までという予算で考えて選んだ。

個人的にはVIERAのTH-55HZ2000が欲しかったけど、上記の理由で断念。
というか、妻に「そんな高いのいらない。却下。」と言われた(==;)

配送は3/3(水)となってたが、自分でゆっくり設置したいし、平日は帰宅時間が不明なので3/6(土)に日時変更しておいた。

が・・・突然ショップからメールがあり、「配送時間をご指定いただいておりましたが、配送事情により、指定を解除し手配することとなりました。」って・・・

しかも、すでにヤマトへ発送されちゃってるし。

--------------
それから、すでにIIJmioからMNPで楽天モバイルに乗り換えちゃったけど、24日にIIJmioの新料金プランが発表された。

その新プランの中にあるeSIMはデータプランのみだけど、安いね。

特に2GB(440円)と4GB(660円)が個人的に魅力的。

端末はOPPOのA73でeSIMに対応してるけど、楽天ではnanoSIMで契約したので、1年後の無料期間が終わる頃に、eSIMの2GBを新規で再度契約してデュアルSIMにしようかな。

4GBの660円でも十分安いけど、基本的にWiFiの環境にいることがほとんどなので、モバイルデータの通信量はログデータから月平均で大体2GBくらいなんだよね。
旅行した月は3GB超えたりするけど、IIJmioは繰り越し対応なので、それでカバー出来ちゃうかなと。
まあ、2GB使い切っても低速になるだけだし、楽天モバイルもあるしね。

端末(A73)はnanoSIMとeSIMのデュアルSIMでDSDVの仕様。
なので、楽天モバイルは通信設定で上限1GB未満・・・オーバーシュートの可能性があるので余裕を見て980MBくらいの設定にして月額0円を維持。
楽天の1GBを使い切ったらIIJmioの2GBを使う。

この方法で運用すれば、月額440円で3GB+電話掛け放題に。

IIJmioは初期費用が3000円掛かるっぽいけど、楽天モバイルの1年無料で元は取れるので痛くはないしね。

後出しで他社から更に激安プランが出てくるかな?

それにしても、すごい時代になったなぁー。