相変わらずグロッソとニューパールの黒ヒゲが凄いので、バッサリとカットして除去。
ナナの黒ヒゲは酢漬けで除去しました。
あと、ネクスコートが原因だと思いますが、ナナに初めて糸状のコケが発生しました。
追肥した分量が、うちの環境だと多過ぎたみたいです。
ロトンディフォリア、トリミング前は水面に達してました。
葉のサイズが大きく肥大化してきてるので、これもネクスコートの肥料の影響だと思います。
差し戻しでロトンディフォリアが増えたので、木化石を1個取り出しました。
ロトンディフォリアの数は良い感じに確保できたので、次のトリミングからは、刈り込んで脇芽を出させて、密度を上げていこうと思います。
ニューパールは、トリミングでカットした先端部分を水槽左側のディディプリス付近に、少しだけですが差し戻しをしました。
立ち上がって成長してロトンディフォリアみたいに茂ってほしいですが、匍匐しちゃうかなー。
ディディプリスは、茶色く枯れかけていましたが、ここ2週間くらいで新芽が出始めて調子を取り戻してきました。
肥料の影響と、温度が上がってきたからかな。
下の方の枯れた部分をカットして差し戻しをしておきました。
ディディプリス、調子が良い時と悪い時の差が激しく、初心者の自分には綺麗に維持するのが難しいです。
それから、白メダカ以外の魚をついに導入。
ラスボラ・エスペイを5匹500円で購入しました。
白メダカ10匹、ラスボラ5匹、ミナミ100匹以上、完全に過密です(汗)
0 件のコメント:
コメントを投稿