ラスボラヘテロモルファ3匹とカージナルテトラ3匹を新たに水槽へ導入しました。
過密なので、弱い個体が落ちるかもしれません(汗)
ロトンディフォリアは地を這いながらだいぶ成長してきて、節から新芽がたくさん出てきました。
なので、次の水換え時にカットして植え直そうと思います。
前景草もだいぶ這ってきました。
画像では分かり難いけど、ソイルの中に潜り込みながら這ってて、ルドヴィジアの周辺以外は大体行き渡った感じ。
来年1月あたりには折り重なってきれいに見えてくるかな~。
前景草、以前から書いてるけど、これニューパールグラスの突然変異種なんですよね。
見た目はニューラージパールグラスっぽいですけど。
ここからまたニューパールの細長い葉が展開してくると面白いんだけどなぁ。
混同しないように今回は前景草と表現して書いてるけど、次回以降からはニューラージとしようかな。
いつだったか。
変異種とブログに書いた記事を見た通りすがりの人から、連絡フォーム経由で、「勘違い?どう見てもニューラージだよ。」と言うようなメッセージを頂いたことがあります。(実際にはもっと長文でしたが。)
写真などを撮ってなくてエビデンスがないですが、間違いなく、辿っていくと茎の途中のある節を境にニューパールの細い葉からこの丸い葉に変化してたんですよね。
引っこ抜いて確かめましたから。
でもエビデンスがない以上は、ニューラージパールグラスとしておくのが、混同することもないし、揶揄されることもないか・・・
そうしよう(^^;)
------------
放置してたプランターのミニトマトとシシトウを撤収しました。
シシトウは撤収時に少しばかり収穫できましたが、ミニトマトは気温低下のため色付くことはありませんでした。シシトウは今夏の収穫量がトータル数百本とコスパが良かったので、また来年も育てようと思います。
------------
昨日、ふるさと納税の返礼品が届きました。
今年も昨年同様にお米です(^^)
11月、12月、1月と毎月10kg、計3回(30kg)届きます。
とてもありがたいですね。
お米は日本の大事なライフラインなので、私は米農家を応援します。
------------
GoToEat
オンライン予約がどこのサイトも早期終了しました。
陽性者数がかなり増えてきてるので、GoToキャンペーン自体も一時中止かな。
まあ、利権まみれの某幹事長がいるのでどうなるかは分かりませんけども・・・
西村さんも、GoToで感染が拡大したら「政治が責任を負う」と7月に答弁してるので、GoToが感染の拡大に大いに影響してるとは絶対に言えないですしね・・・
「神のみぞ知る」発言には失笑ですが(^^;)
私は11/28の予約分で最後ですが、それを含めGoToEatを計7回利用しました。
全てくら寿司です(汗)
というか、近場で参加してる店舗のほとんどは居酒屋。
駅前の居酒屋の店内をガラス越しで覗くと、間隔空けることなく満員御礼な感じで、感染リスク高過ぎなので、自粛警備員ではない私でもさすがに無理(^^;)
くら寿司のテーブル席はスタッフがアルコール除菌してくれてるとは思いますが、念のために、持参の除菌シートとアルコールスプレーを使い、テーブル、ソファ、タッチパネル、醤油差し、それから自分たちが使う箸やスプーンまで、しっかりと消毒してから利用してます。
今回のGoToEatで家族3人または親含め5人で利用して計29000ポイント分の利用。
初回の食事代と毎回のGoToポイントでの支払いを超えた分は、全て楽天ペイから楽天Pで支払ってるので、お財布から出て行くお金は0円。
ありがたや~。
愛知県のプレミアム食事券は電話が全く繋がらないので、11/27からの抽選web受付に応募しようと思いますが、この食事券の発行も一時中止になるのかな。
もし当選したら、来年3月末まで使えるので、テイクアウトの利用に限定して、KFC、マック、すき屋、ミスドなどで使う予定。
増税に備えて、今回浮いた金額分を貯蓄に回したいと思いますが、最近調子が悪くなってきたリビングのテレビを買い替えようかと言う話が妻から出てるので、それの軍資金になるかもしれません(^^;)
まあ、テレビを新規で購入すればその分経済は動くので、その方が良いのかも。
------------
リビングのテレビは東芝のレグザJ10X(49型)で、新築時に購入した物なので、5年5カ月が経過してます。
5年保証の期間が過ぎてしまったんですよね・・・
調子が悪い症状としては、電源をONにしても一瞬映像が出てすぐ切れてしまうことがたまに起こります。
この症状が出て電源が切れると何故か主電源まで切れてしまい、コンセントの抜き差しをしない限り主電源は復旧しません。
そしてコンセントを抜き差しして再び電源を入れても、また一瞬映像が出て切れてしまいますが、10回程度コンセントを抜き差しして電源ONを繰り返してると、突然何事もなかったかのように直って、普通に視聴できるようになります。
一応、裏の蓋を開けて掃除と基板を取り出し、ハンダクラックが疑わしい箇所を再ハンダしましたが直らず。
テスターを使って調べたいところですが、なかなかまとまった時間が取れません(汗)
故障箇所が電源基板だった場合、メーカーのサービスを呼んで交換修理してもらうと修理費は3万前後。
自分で基板を取り寄せて交換すれば1万くらいだが、直る保証なし・・・
もし故障箇所がメイン基板や液晶部分だった場合、修理におそらく10万以上はかかると思う。
それで、それだったら50~55型で8万円前後の安いテレビに買い換えた方が良くないかと妻が提案してきました。
私は画質や機能に拘る方ですが、妻は視聴できれば何でも良い人なので。
リビングでよくテレビを見るのは妻と息子。
J10X、当時20万円以上で購入しましたが、5年しか持たないなら安いテレビを買って、壊れたらまた安いテレビに買い替えと言う感じでも良さそう。
2010年頃に実家の自室に購入したレグザZ9000(47型)は、未だに不具合なく実家のリビングで現役なところをみると、最近の機種はコストカットと電子部品が中華製に変わってしまったのが故障率を上げてたりする要因なのかなーとも思います。
ちなみにZ9000は、その前まで使ってたZ7000(46型)を売り払った資金を元手に、家電エコポイント数万円分が貰える実質値引きもあったので、かなり安く買えた記憶があります。
追記:
何回もコンセントの抜き差しはやはり面倒だし、イライラしてくるので、再度、基板を取り出して前回と違う箇所を追いハンダしたら、1発で起動するようになりました。
原因が良く分からないままだけど・・・直ったのでOK
0 件のコメント:
コメントを投稿