2017/12/30

照明

29日で、やっと今年の仕事も終わりました。
仕事始めは1月8日からなので、休み中に水槽の大掃除とトリミングをガッツリやろうと思います。



今回は、照明についてメモしておきます。

照明は、GEXのSG600と自作LEDの2本掛け。
メダカの飼育を始めた時に、知識がなかったし、水草を育てる予定もなかったので、何も考えずに価格の安いSG600を買いましたが、水草を育てるのは難しいです。
光量が弱いし、白と青のLED構成で赤がないので、完全に観賞用の照明な感じです。

買い換えようかなと考えてましたが、そういえば、車のトランクの照明を増設した時に使った白のLEDテープが沢山余ってたり、カーアンプのインストール時に使った赤のLEDテープも余ってたよなと思い出し、探し出して自作してみました。
実は、メインな趣味は車なんですが、子守りしながらの車イジりは大変なので現在休止中です。
あ、走り屋ではないですよ(汗)
車を眺めてニヤニヤしてる、ただの車オタクです(^^;)
車の配線図を見ながらニヤけてると、「キモい」と嫁から言われ、肩身の狭い思いをしてます(苦笑)
車を通じた知り合いもオンオフ共にたくさんいて、数ヶ月に一度、ツーリング・・・はしませんが、飲みオフを開催して楽しんでます。
二十歳の頃から参加してるので、古い人だと15年以上のお付き合い。
年齢層も20歳前半~60歳前後と幅広く、年の差関係なくワイワイやってます(^^)
話が脱線しましたが・・・
白は5050のSMD、赤は3528を使いました。
LEDテープに付属してた電源アダプターと調光のコントローラーは、車で使わず取っておいたものを利用。
作るのに掛かった費用は、ボディのアルミアングルだけの出費なので、1500円くらいです。
ただ、lmが低くて発光効率が悪いので、LEDテープは水草育成には向かない感じがします。
使ったのは3、4年前のLEDテープなので、今売ってる最新のLEDテープなら、もしかしたら、もっと効率が良くて明るいのかも。
夏はボディの熱が気になるので、調光機能で80%に調整、冬は100%で稼動させてます。

スリム水槽で水深が浅いので、SG600と自作LEDの組み合わせでも、グロッソとニューパールグラスは立ち上がることなく匍匐してます。

もし、自作照明かSG600のどちらかが壊れたら、素直にグロウとかパワー3、パワーXあたりを買おうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿