2025/08/21

定期的な水換えと盆休み


水換えのみ。

--------------
今年の盆休みは9日~17日だった。

8/9(土)
初日は、小牧市市民会館にて中部フィルのジブリのオーケストラを鑑賞した。

中部フィルは、息子が通っているピアノ教室の先生の姉や生徒のお母さん、それから妻の大学時代の知り合いが在籍してることもあり、何回か聴きに行ってる。

紅の豚のMadnessがカッコ良かった~。
ジブリ作品では紅の豚が一番好きなんだよねぇ♪

--------------
8/10(日)
妻の実家へ帰省。
みんなでswitch2のマリカを楽しんだり、義父にビールを沢山ご馳走してもらった♪

--------------
8/13(水)
家の庭にて焼肉パーティーと花火を楽しんだ。

--------------
8/15(金)
諏訪湖の花火を観るために長野へ。

朝一で出発して、9時過ぎに宿泊先のホテルがある塩尻市内へ入り、まずは道の駅の小坂田公園へ。

隣接する自然博物館とゴーカートを楽しんだ。

11時。
ちょっと早いけど、道の駅のフードコートにて昼食タイム。
私は山賊焼定食で、妻と息子は蕎麦をいただいた。

休憩後、12時前に道の駅を後にして塩尻市役所へ。

塩尻市役所に行った理由は~
敷地内にあるSLのD51♪

誰もいなかったので、写真撮り放題。
細かい箇所まで隅々まで堪能(笑)

市役所の館内で小休憩後、地元のスーパー「ツルヤ」で買い出しして、15時にホテルへチェックイン。

今年も諏訪に住んでる妻の友人が升席を取ってくれたので、感謝♪

三脚を持って行かなかったので、手振れが・・・

立て続けに毎年行ってるけど、いつ観ても感動するね(^^)

--------------
8/16(土)
昼過ぎに諏訪から帰宅。

夜は、車の趣味で知り合った友人メンバーで飲み会。
1年振りくらいに参加したかな。
飲んで食べて、ワイワイ楽しかった~。

--------------
8/17(日)
友人宅に泊まらせていただき、朝9時に帰宅。
最終日は息子とゲームをしたりしてマッタリ過ごした。
今年の盆休みもそれなりに充実して、楽しかったー(^^)

2025/08/06

定期的な水換えと雑記


水換えのみ。

久しぶりに藍藻が出現中(汗)

--------------
7/19(土)
ジブリパークの「大倉庫」と「鈴木敏夫とジブリ展」に行ってきた。
大倉庫は、前回行った時にはなかった「君たちはどう生きるか」の展示と千と千尋のおしらさまが新たに増えてた(笑)

--------------
7/26(土)
妻が勤務先から木下大サーカスの自由席チケットを頂いたので、観に行ってきた。
自由席でも良かったんだけど、どうせならと追加料金を支払って、ロイヤルブルーの指定席へ変更。
何回か観に行ってるけど、空中大車輪での縄跳びとか、いつもハラハラドキドキで面白いね。

--------------
8/1(金)
NCロードスター
クラッチを踏むと「シュー」とか「キュー」といった異音がしてたので、いつもお世話になっている車屋でレリーズシリンダを交換してもらった。

もうしばらくはMTとオープンカーを楽しみたいので、不具合が出れば修理していくつもり。

--------------
8/2(土)
7月初旬あたりからリビングのエアコンの調子が悪くなって、結構な勢いで水漏れが発生。
自分で出来る範囲で外装を外して掃除をしてみたけど解決せず。
とりあえずバケツを置いて凌いでたけど、先週から冷風も弱々しくなって、いよいよダメになった。
10年保証もちょうど切れちゃったので買い替え。
外れの機種だったのか、10年間、大体2年置きに修理してたな~(汗)
今まで使ってたのが23畳用だったので、今回も23畳用を選んだけど、値段がすごく高くて泣ける・・・

今まで使ってたのは日立の最上位モデル。
量販店のスタッフはしきりに日立とパナを薦めてきたけど、日立は相性悪いし、パナは何となく外したかった(^^;)
ということで、今回は三菱電機にしてみた。
翌日に取り付け出来るということだったので、値段交渉して即決した。

8/3(日)
14時に業者が来て、談笑しながら1時間ほどで設置完了。
快適快適♪